2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

で、グーグルのあれとはどう違うの?

グーグルも前にこんなのを発表したよね。「あらゆる端末上の、あらゆるアプリケーションからの、あらゆるプリンタでの印刷を可能にするサービス」だそうだ。この「あらゆるアプリケーションからの」の部分を「サポートしているフォーマットのファイルを添付…

HP ePrintCenterって何?

HP のクラウド上のオンラインハブが HP ePrintCenter らしい。軽くググってみるとなんか出てきた。ここでアカウントを作成するんだろうな〜。新しいプリンタ持ってないからできないだろうけど…。アカウント作成時に Facebook や Google があるのに Twitter …

対応するフォーマットは?

ここを見ると対応フォーマットは「PDF、Word、Excel、PowerPoint、テキストファイル、メール本文(テキスト、HTML、リッチテキスト)」だそうだ。で、JPEG は秋に対応予定。PDF とオフィス関係が既に対応されているので、かなりの部分のドキュメントは印刷でき…

デバイスにプリンタドライバがいらない!

とにかく印刷したいデータが入っているデバイスに、プリンタ用のプリンタドライバが必要ないという点が一番のキモなんじゃないかと。自分の印刷したいデータが入っているデバイスに、プリンタドライバが用意されていない。でもデバイスからメールの送信はで…

HP ePrint がキター!

先日リリースされた hp の新製品プリンター「HP Photosmart Wireless B110a」に「HP ePrint」機能が搭載されている。なんかこれ、色々と面白そうなんだけど!(メール de プリント って…ちょっと前時代的なネーミングだよな…)

暑いので Lenny の HDD 温度をチェックしてみた

最近の暑さで Debian Lenny のサーバの HDD は大丈夫なの?とちょっと心配になったので、lm-sensors と munin で確認してみた。基本的に手順はココと同じ。lm-sensors 入れて、smartmontools 入れて、munin 入れて。ちょこちょこ細かい設定をしながら進む。 …

lkdemo を起動

早速 lkdemo.py を起動してみる。 MacBookAir:python paraches$ python lkdemo.py OpenCV Python version of lkdemo usage lkdemo.py <image files> MacBookAir:python paraches$あれ? 前とちょっと違う気がする…。 とりあえず、何か画像を指定すれば良いらしいけど。何</image>…

PYTHONPATH を通す

既に前の失敗で学んでいるので、先に PYTHONPATH を通しておく。 MacBookAir:python paraches$ ls /usr/lib/python2.6/site-packages/ cv.so MacBookAir:python paraches$ PYTHONPATH=/usr/lib/python2.6/site-packages/ MacBookAir:python paraches$ echo $…

Python でも OpenCV 2.1 のデモを動かしてみた

前にもやった通り、お約束で Python のデモも動くかどうか確認。

サンプルをビルド

最後に C のサンプルをビルドして遊んでみる。 C のサンプルがある場所へ移動したら、まずはビルド用のスクリプトを実行できるようにする。 MacBookAir:OpenCV-2.1.0 paraches$ cd samples/c MacBookAir:c paraches$ ls -al build_all.sh -rw-r--r--@ 1 para…

OpenCV 2.1 をインストール

やっと準備ができたので、最後に OpenCV 2.1 のインストール。 ココからダウンロード。ダウンロードするのは OpenCV-2.1.0.tar.bz2。ダウンロードしたら展開。 MacBookAir:opencv paraches$ tar xjf OpenCV-2.1.0.tar.bz2 MacBookAir:opencv paraches$ cd Op…

ffmpeg をインストール

次は ffmpeg。 これはいつも面倒なことになるから嫌なんだけど…。 ココからダウンロードして展開。 ダウンロードのページには 0.5.2 と 0.6 があったので、0.5.2 をダウンロードしてトライ。 MacBookAir:opencv paraches$ tar xjf ffmpeg-0.5.2.tar.bz2 .con…

pkg-config をインストール

次は pkg-config をインストール。 コレをダウンロードして展開。 MacBookAir:opencv paraches$ tar xvf pkg-config-0.23.tar <長いので省略> x pkg-config-0.23/acconfig.h MacBookAir:opencv paraches$ cd pkg-config-0.23できた pkg-config-0.23 フォル…

cmake をインストール

次に cmake をインストール。 ココから MacOS X バージョンをダウンロードしてインストールする。今回ダウンロードしたバージョンは 2.8.2。 インストールは普通にマウントされた .pkg をダブルクリックでインストーラが起動する。 最後に「Install Command …

Xcode のバージョン

とりあえず自分の Xcode のバージョンは 3.2.3。 gcc はこんな感じ。 MacBookAir:~ paraches$ gcc -v Using built-in specs. Target: i686-apple-darwin10 Configured with: /var/tmp/gcc/gcc-5664~38/src/configure --disable-checking --enable-werror --p…

OpenCV 2.1 を Snow Leopard にインストールしてみた

前に OpenCV 1.0 で遊んでみたけど、今はなんと 2.1 になっているらしい。というわけで、早速 2.1 を MacBook Air の Snow Leopard にインストールしてサンプルのビルドまでやってみた。 って言ってもやってるのはココのまんま。

今なら Logitec のLBT-SPWP100 が良いんじゃない?

2011/04/14 Updated: たぶん、もう ASP-BT15N は入手できないんじゃないかと思う。あきばお〜で在庫が無くなっては復活、また無くなっては復活して、長い事なんとか細々と購入できていたけど、ここ2ヶ月程復活してない。 もうお風呂で音楽を聞いたり映画を見…

お風呂やプールでみんなで音楽を楽しもう!

というわけで Bluetooth 接続の防沫スピーカーですが、お風呂で音楽を聴きたい!映画を見たい!って方にはかなりお勧めできます。もちろん、水気のない所でもワイヤレスのスピーカーとして便利に使えるのでお風呂嫌いな人にも安心。 また、これからの季節は…

いよいよお風呂で使ってみる

次に実際にお風呂で使ってみます。湯船の角のフチの所にスピーカーを置いて、iPhone/iPad は脱衣所に置きました。この距離でしたら全く問題なく電波が飛びます。 立ってシャワーを浴びて髪を洗ったりして、結構お湯がスピーカーにかかったみたいですが問題は…

iPad でムービーを見てみる

iPad の「ビデオ」アプリや「ML Player Lite」でビデオを再生すると…ちゃんとスピーカーから音が出ました! デフォルトだとかなり大きな音です。慌てて「-」ボタンを連打して音を小さくしました。ま、お風呂でシャワーを浴びてる時は結構大きな音じゃないと…

iPad に接続する

早速単3電池を4本入れて、iPad へ繋げてみた。本体の電源を入れると電源ランプが赤く点灯、そして Bluetooth ランプも点灯してすぐに点滅を始める。これは接続されていない状態。で、通話ボタンを押し続けると Bluetooth ランプが赤/青に交互に点滅。この…

本当は防水じゃなくて防沫

何度かサックリ防水って書いているけど、正確には防沫形(JIS IPX4)。この辺、マニュアルにしっかり JIS の規格が書いてある。 防沫形 あらゆる方向からの飛沫による有害な影響がない ということらしい。シャワーの水が直接かかったら駄目だけど、シャワー…

防水 Bluetooth スピーカーが凄い!

お風呂でも音楽が聞きたい!そんな願いを叶えてくれる防沫形(JIS IPX4)の Bluetooth スピーカー が結構お安かったので購入した。 今回はこのスピーカーを iPhone/iPad に繋げてみたのでメモ。

iOS 4.0.1 と iOS 3.2.1

どちらも今朝(?)からアップデートが可能になっています。 iOS 4.0.1 の方のアップデートの内容はこんな感じ。 アンテナ表示問題を修正 セキュリティアップデート 例の「アンテナバーの数の計算式」の修正がメインだな〜。 で、アンテナ問題ですが、私自身…

プロジェクトの Info.plist を編集する

まずは Info.plist がどこにあるのか? Info.plist はそのままの名前ではなく"プロジェクト名" + "-Info.plist" というファイル名になって、Xcode のプロジェクトウィンドウの中にあります。具体的には「グループとファイル」の中の「Resources」フォルダの…

UIApplicationExitsOnSuspend=YES を Info.plist に設定する

iOS4 のマルチタスクに対応していないアプリの場合、ホームボタンを押したらアプリが終了するようにした方が良さそう。その辺りはココやココ、そしてココを読むと詳しく説明されています。そこで、ホームボタンが押されたらアプリが終了するようにするにはど…

まとめ

というわけで、このケースかなり気に入って使っています。単純に見た目で選んだケースだけれども、思いのほか良くできていて、更に多機能! そうそう外へ持って行く機会はないと思うので、かなり長持ちしてくれるんじゃないかと期待。お値段の事を考えればコ…

iPad を入れて使ってみる

実際に iPad を入れてみる。ケースの上下両方にホームボタン用の切り欠きがあるので、どちらの向きにでも iPad を入れる事ができるけど、ホームボタンが上の状態(逆様の状態)で iPad を入れると電源ボタン、スピーカー、ヘッドフォンプラグ、コネクタがケ…

機能豊富な楽しいレザージャケット

もう一つの理由がギミックたくさん!って事。まずはペンホルダーが付いてること。ペンでタップしようとは思ってなくて、単純にボールペンを入れておく場所があるってのが嬉しかった。これでメモ用紙をちょっと挟める場所があると尚嬉しいのだけど…。って、メ…

色と質感が良い感じ

アップル純正のケースに比べてもお安い値段のこのケース、ソフトレザーの触り心地が思いのほか良い感じ。片手で持った感じでも滑って落とす事はなさそう。 裏地は起毛タイプの生地。オレンジ色なんだけど時間が経つと色が褪せてくるんじゃないかとちょっと心…