2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Universal の Xerces を使って Glest をビルドしてみる。

というわけで、Universal でビルドした Xerces.framework を使ってサクっと Glest をビルドしてみる。 アラートは凄いけど、ビルドは完了! ちゃんと Glest がビルドできたよ〜。 ここで早速 Glest をダブルクリックして起動すると… あれ? エラー出て起動し…

Xerces を Universal でビルドしてみる

Xerces の project はデフォルトでは i386 のコードでしかビルドしてくれない。Targt の Xerces がこんな感じ。 で、このアーキテクチャをこんな感じに i386 から PPC i386 へ変更。 これで PPC と i386 両方のコードが入った状態でビルドしてくれる。できあ…

Glest がビルドできたよ!

前に自前の Xerces ではどうしてもビルドができなかった Glest、コメントをくれた人がいて問題解決! Xerces の Xcode project では i386 のコードしかビルドしていなかった…。でも、Glest は Universal でビルドしようとして Xerces の PPC のコードが無い…

Mac の Mail で softbank のメールを読み書きする

MacOS X の Mail に softbank のアカウントを設定する事も可能。[環境設定…]の[アカウント]で設定できる。

softbank のメールの設定

[設定]を開いて… [メール/連絡先/カレンダー]で [アカウントを追加…]する。 キャプチャには「iPhone」ってアカウントが既に登録されているけど、もちろん最初は何も登録されていない。 softbank のアカウントなので選ぶのは[その他]。 [名前]は名前を適当…

softbank のメールのアカウント名の変更(Eメール(i)の設定)

とりあえずアカウント名を変更するには MySoftBank へアクセス。表参道の SoftBank Shop ではお店のお兄さんがデスクトップに Yahoo のページのアイコンを作っておいてくれたのでそれをタップして Safari 起動。そこから MySoftBank へ。こんな画面になる。 …

iPhone のメールの設定をスクリーンキャプチャ付きで記録しとく

iPhoneって、スクリーンキャプチャ撮れるんだ! ホームボタンとスリープボタンを同時押しで、画面が一瞬白くなってスクリーンキャプチャが撮れる。撮れたスクリーンキャプチャは写真アルバムのカメラロールに入ってる。後は MacBook Air に繋いで iPhoto に…

iPhone 用に Handbrake でエンコーディング

で、Handbrake で iPhone 用にエンコーディングをするわけだ。これは簡単。プリセットの iPhone/iPod Touch を使って何も変更する必要なし。

アドレス変更のお知らせってどうやるの?

ソフトバンクのアドレス変更のお知らせメールの出し方が結局わからなかった…。仕方がないから MacBook air のメールで、i.softbank.jp のアカウントを使ってアドレス帳の携帯アドレス全部に BCC でお知らせメールを送った。 そしたら、docomo ユーザから思い…

au の携帯から iPhone へアドレス帳の移動

まず、au の携帯のアドレス帳(.vcf フォーマット)を microSD へコピー。それを USB ケーブル繋いで MacBook air へコピー。ここでアドレスブックへ .vcf ファイルを読み込み。エンコーディングは Windows、DOS 形式なのね。あんまり文字化けせずに読み込め…

i.softbank.jp メールの設定

で、今度はそのメールアカウントを iPhone で読み書きできるように設定する訳だ。[設定]の[メール/連絡先/カレンダー]の[アカウント] で [アカウントを追加...] する。追加するのは i.softbank.jp なので選ぶのは [その他]。後はメールアカウントを入れたり…

最初のセットアップ

お店でアクティベートはやってくれて、アカウント情報が SMS でやってきた。アドレス、アカウント、パスワード、送信サーバ、受信サーバが書いてある。で、それを印刷した「Eメール(I) ご使用にあたっての注意点」という紙もくれた。ここではアカウントでは…

Handbrake で iPhone 用にエンコードしてみた

iPhone 3G の 16G 白を 7月12日に表参道でゲット。色々忙しくていぢる暇が無かったけど、取り敢えず今までやったことのメモ。2008/07/20 メールの設定はコッチにキャプチャ付きで載せといた。 追記:2011/07/23 MacOS X 10.7 Lion で、Mail アプリケーション…

Xerces.framework をダウンロード

というわけで、あれこれ調べてみたりしたんだけども、これについてはお手上げ状態…。なんだけど、MacOS X 用にビルドされている Xerces.framework をココで発見!早速ダウンロードしてきた。 まずは展開してみると…を!ちゃんとヘッダファイルもついてるよ!…

Glest 3.1.2 をビルド

Glest 3.1.2 のソースはココから落とせる。これを展開すると Xcode フォルダに Glest.xcodeproj があるのでダブルクリックで Xcode 起動。さっそくビルドというわけにはいかなくて、Xcode フォルダにある PrvFrameworks フォルダに Vorbis/Ogg/SDL/Xerces の…

Xerces-C++ Framework をインストール

ココからソースをダウンロードできる。展開すると中に Projects/MacOS/Xcode/XercesLib/XercesLib.xcodeproj という感じで Xcode のプロジェクトファイルがあるので、これをダブルクリック! いつもの[プロジェクトルートとして使用するディレクトリを選択]…

SDL Framework をインストール

SDL については前にインストールをしてあった。インストール方法はココ。

Glest 3.1.2 をビルドしてみた

Handbrake みたいにソースを見てどうこうしようという訳じゃないのだけど、なんとなくソースがあってビルドができるってなるとやってみたくなるのだ。 とりあえず、前回の Vorbis/Ogg に加えて SDL/Xerces-C++ の Framework が必要。

次は Vorbis.framework

これも svn で最新を落としてくる。 macbook-air:temp paraches$ svn co http://svn.xiph.org/trunk/vorbis/ A vorbis/test A vorbis/test/test.c <省略> A vorbis/examples/Makefile.am A vorbis/examples/encoder_example.c A vorbis/examples/chaining_…

まずは Ogg.framework から

とりあえずココからソースをゲットしてくる。svn で一番新しいのを持って来た。 macbook-air:temp paraches$ svn co http://svn.xiph.org/trunk/ogg/ A ogg/debian A ogg/debian/control <省略> A ogg/Makefile.am A ogg/autogen.sh U ogg Checked out rev…

MacOS X に Ogg Vorvis の framework を入れる

framework とか共有ライブラリとか Xcode で使う時に何をどうするのかあまり良くわかってない。そんなわけでちょっと色々とやってみた。