2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ImageView.setAlphaがあるよ!

というわけで、今回見つけてきたのはこのページ。 Android bits and pieces: image cross-fading なるほど、ImageView.setAlpha()を使うのね。 って、Drawableに setAlpha()って使えるの??? と、思ったら普通に使えた。 どこをどう経由して setAlpha()で…

Androidの Drawableをフェードアウトしてみた

Androidでフェードアウトを調べると以下の 3つが見つかる。 ObjectAnimator.ofFloat() ImageView.startAnimation()で Alphaが変わるアニメーションを起動する TransitionDrawableでAlphaが255の時の画像と0の時の画像を使う なる程、思いの外簡単! でも今回…

i’mWatch 用地図アプリ watchMap をリリースしました!

iPhone 5とテザリング接続をして TexaGPSアプリと連携すると、i'm Watch でも現在位置情報を取得して地図を表示することが可能です。 i'market で無料でダウンロードできるので、i'm Watch を持っている方は是非! watchMap

アプリを起動するショートカットを作成する流れ

大まかなにはこんな感じ。 ショートカットでドキュメント情報付きでアプリが起動するインテントを作成 1. で作ったインテントを含んだショートカットを作成するインテントを作成 2. で作ったインテントを起動 これでホーム画面に「タップするとドキュメント…

Androidのアプリからアプリを起動するショートカットを作成する

題名ややこしいけど「ホームにあるアプリのドキュメントをタップしたらアプリが起動してそのドキュメントを開いてくれる」みたいなショートカットを、アプリケーションから作成するって話。 Web上には情報が結構あるのだけど、とりあえず自分でやってみて引…

WebHookApp.com で POST される内容を確認

さて、次は実際に Webサービスでの処理を実装するわけだけど、とりあえずローカルで確認してから実際のサーバ環境にデプロイすると思う。 というわけで、HTTP POST される内容がどんなだかを確認して、それをローカルの環境に POST する手伝いをしてくれるサ…

Couldmailin を使ってみる

まずは Cloudmailin にアクセスしてアカウントを作成 http://www.cloudmailin.com アカウント作成をするとメールを送るアドレスを作成する画面になる。 ここで、cloudmailin に送られたメールを HTTP POST する URL を入力して Submit すると、cloudmailin …

メールを受け取ったらWebサービスで処理する流れ

例えば不定期に届くメールを受け取ったら、その内容をWebサービスで処理したい場合、どうやるのが楽チンな方法なんだろう? 具体的には gmail に届いたメールを自前の Webサービスで処理したいのだけど、gmailのサーバが Webサービスを起動?してくれる方法…

とりあえずのまとめ

今日は Django のチュートリアルを進めてみた。 VPS で設定するのと違って、Heroku 前提だと色々と違いも多いのであちこちで躓いている。 管理サイトの css の読み込みなどについては、Heroku の Django のページで説明してくれていると良いのだけど…。 ただ…

Heroku の Django で管理サイトの css を読み込めるようにする

検索して見つけたのが下記のページ。 http://stackoverflow.com/questions/10308985/django-on-heroku-broken-admin-static-files http://matthewphiong.com/managing-django-static-files-on-heroku collectstatic というコマンドで static ファイルを djan…

Django の管理サイトを使えるようにする

次は Writing your first Django app, part 2 に進む。Activate the admin site まずは settings.py の INSTALLED_APPS で admin のコメントを外す。 INSTALLED_APPS = ( 'django.contrib.auth', 'django.contrib.contenttypes', 'django.contrib.sessions',…

Django のモデル作成

Creating models 次はアプリケーションを作成して、そのアプリケーションで使うモデルを作成する。 まずは polls アプリを作成。 (venv)[paraches@praches.com myHeroku]$ python manage.py startapp polls (venv)[paraches@praches.com myHeroku]$ ls Procf…

ローカルで python manage.py syncdb してみる

次は Django のチュートリアルを進めてみる。 使ったのは「django tutorial 1.5」で検索して最初に出て来たページ。(日本語版はないのかな?) Writing your first Django app, part 1 Database setup プロジェクトを作る所まではやってあるので、データベ…

Heroku のデプロイした環境で syncdb と shell を確認

Getting Started with Django on Heroku の最後、syncdb と shell を確認。 Syncing the database まずはデータベースを syncdb してみる。 (venv)[paraches@praches.com myHeroku]$ heroku run python manage.py syncdb Running `python manage.py syncdb` …

HerokuでDjangoのアプリ作成(Django Tutorial編)

前日の続き。 HerokuでDjangoのアプリ作成(Heroku GettingStarted編) 今日は Django の チュートリアルを進めてみる。 けどその前に、昨日 Heroku の Getting Started with Django on Heroku が終わった〜と書いたけど、最後の syncdb や shell の部分が抜…

とりあえずのまとめ

長くなったので今日はここまで。 とにかく最初の「Heroku には Ruby が必要」という部分と「Ruby をインストール」する部分でかなり躓きまくった…。 git で push する部分でも問題があったりしたけど、それは後で躓いた部分をまとめるつもり。 というわけで…

Heroku に Django のプロジェクトをデプロイする

Store your app in Git まずは .gitignore を作成。 (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ vi .gitignore (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ cat .gitignore venv *.pyc (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ 後は通常のコミットの手順。 (ve…

requirements.txt と settings.py の設定

Specify dependencies with Pip 使用するモジュール?を指定する requirements.txt ファイルを作成する。 (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ pip freeze > requirements.txt (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ cat requirements.txt Django==1…

foreman で Django を起動して firefox で確認

Declare process types with Procfile 次に Procfile を作成。 (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ vi Procfile (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ cat Procfile web: gunicorn fitsync.wsgi (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ ここで、…

Heroku で Django のプロジェクト作成

Start a Django app inside a Virtualenv まずはプロジェクトのフォルダを作成。 ここで言うプロジェクトは Django のではなくて、heroku のプロジェクト。(で、良いのかな?) [paraches@paraches.com ~]$ mkdir myHeroku && cd myHeroku [paraches@parach…

Virtualenv のインストール

Step 4: Deploy an application ここから Getting Started with Django on Heroku へ。 Getting Started with Django on Heroku Prerequisites に Virtualenv があるのでインストール。 このページのまんま。 [paraches@paraches.com ~]$ curl -s https://ra…

Heroku の Toolbelt をインストール

Heroku の Getting Started with Heroku から開始する。 Getting Started with Heroku Step 2: Install the Heroku Toolbelt Heroku のアカウント作成を済ませてから、Toolbelt のインストールを開始。 Heroku Toolbelt のページから Standalone を選択。 表…

Ruby のインストール

rvm がインストールできたので Ruby をインストールする。 上記参考ページのまんまで進める。 で、Ruby の最新バージョンってどれ??? 本家?を見たら 2.0.0 が出てるみたいだけど、たぶん情報は 1.9.x の方が多そうなので今回は Ruby 1.9.3-p392 にしてお…

rvm のインストール

Heroku を使うには Ruby が必要なのだけど、使っている CentOS 5.9 には Ruby が入っていないのでインストールしなければならない。 何やら Ruby は rvm というのを使ってインストール&管理?するのが良いみたいなので、まずは rvm をインストールする。 [p…

HerokuでDjangoのアプリ作成(Heroku GettingStarted編)

今更こんなエントリもないだろうと思うけど、周回遅れでやってみたら結構あれこれ躓いたのでメモ。 前提として「git でデプロイできる django が使えるサーバーのサービス」程度の知識しかない状態から始めているので、かなり回り道というか試行錯誤のうえで…