2013-01-01から1年間の記事一覧

Django の管理サイトを使えるようにする

次は Writing your first Django app, part 2 に進む。Activate the admin site まずは settings.py の INSTALLED_APPS で admin のコメントを外す。 INSTALLED_APPS = ( 'django.contrib.auth', 'django.contrib.contenttypes', 'django.contrib.sessions',…

Django のモデル作成

Creating models 次はアプリケーションを作成して、そのアプリケーションで使うモデルを作成する。 まずは polls アプリを作成。 (venv)[paraches@praches.com myHeroku]$ python manage.py startapp polls (venv)[paraches@praches.com myHeroku]$ ls Procf…

ローカルで python manage.py syncdb してみる

次は Django のチュートリアルを進めてみる。 使ったのは「django tutorial 1.5」で検索して最初に出て来たページ。(日本語版はないのかな?) Writing your first Django app, part 1 Database setup プロジェクトを作る所まではやってあるので、データベ…

Heroku のデプロイした環境で syncdb と shell を確認

Getting Started with Django on Heroku の最後、syncdb と shell を確認。 Syncing the database まずはデータベースを syncdb してみる。 (venv)[paraches@praches.com myHeroku]$ heroku run python manage.py syncdb Running `python manage.py syncdb` …

HerokuでDjangoのアプリ作成(Django Tutorial編)

前日の続き。 HerokuでDjangoのアプリ作成(Heroku GettingStarted編) 今日は Django の チュートリアルを進めてみる。 けどその前に、昨日 Heroku の Getting Started with Django on Heroku が終わった〜と書いたけど、最後の syncdb や shell の部分が抜…

とりあえずのまとめ

長くなったので今日はここまで。 とにかく最初の「Heroku には Ruby が必要」という部分と「Ruby をインストール」する部分でかなり躓きまくった…。 git で push する部分でも問題があったりしたけど、それは後で躓いた部分をまとめるつもり。 というわけで…

Heroku に Django のプロジェクトをデプロイする

Store your app in Git まずは .gitignore を作成。 (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ vi .gitignore (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ cat .gitignore venv *.pyc (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ 後は通常のコミットの手順。 (ve…

requirements.txt と settings.py の設定

Specify dependencies with Pip 使用するモジュール?を指定する requirements.txt ファイルを作成する。 (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ pip freeze > requirements.txt (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ cat requirements.txt Django==1…

foreman で Django を起動して firefox で確認

Declare process types with Procfile 次に Procfile を作成。 (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ vi Procfile (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ cat Procfile web: gunicorn fitsync.wsgi (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ ここで、…

Heroku で Django のプロジェクト作成

Start a Django app inside a Virtualenv まずはプロジェクトのフォルダを作成。 ここで言うプロジェクトは Django のではなくて、heroku のプロジェクト。(で、良いのかな?) [paraches@paraches.com ~]$ mkdir myHeroku && cd myHeroku [paraches@parach…

Virtualenv のインストール

Step 4: Deploy an application ここから Getting Started with Django on Heroku へ。 Getting Started with Django on Heroku Prerequisites に Virtualenv があるのでインストール。 このページのまんま。 [paraches@paraches.com ~]$ curl -s https://ra…

Heroku の Toolbelt をインストール

Heroku の Getting Started with Heroku から開始する。 Getting Started with Heroku Step 2: Install the Heroku Toolbelt Heroku のアカウント作成を済ませてから、Toolbelt のインストールを開始。 Heroku Toolbelt のページから Standalone を選択。 表…

Ruby のインストール

rvm がインストールできたので Ruby をインストールする。 上記参考ページのまんまで進める。 で、Ruby の最新バージョンってどれ??? 本家?を見たら 2.0.0 が出てるみたいだけど、たぶん情報は 1.9.x の方が多そうなので今回は Ruby 1.9.3-p392 にしてお…

rvm のインストール

Heroku を使うには Ruby が必要なのだけど、使っている CentOS 5.9 には Ruby が入っていないのでインストールしなければならない。 何やら Ruby は rvm というのを使ってインストール&管理?するのが良いみたいなので、まずは rvm をインストールする。 [p…

HerokuでDjangoのアプリ作成(Heroku GettingStarted編)

今更こんなエントリもないだろうと思うけど、周回遅れでやってみたら結構あれこれ躓いたのでメモ。 前提として「git でデプロイできる django が使えるサーバーのサービス」程度の知識しかない状態から始めているので、かなり回り道というか試行錯誤のうえで…

自分の i'm Watch の近況

悲しい事に Macに繋いでそのまま放っておいた i'm Watch の液晶画面が焼き付いちゃったみたい…。 時計の数字、その下の3つのアイコン、メニューバーの debug/USB/バッテリー アイコンが常に薄らと見えるよ〜。 それと i'm developer とのメールでのコンタク…

i'm Watch を工場出荷状態にしてからアップデートする手順

まずは i'm Watch を工場出荷状態にする。 手順は簡単で i'm Watch の電源をオフにしてからボタンを長押しする。 この時、画面にロゴが表示されても長押しを辞めずにずぅ〜〜〜っと続ける。 すると下記のような画面が表示される。 この画面で「- Factory Res…

ADB i'm Droid(v2.1.1)をダウンロード

最新の開発用ファームウェア ADB i'm Droid(v2.1.1) は i'm Developer のページからダウンロードできる。 i’m Developer - Developer Center ダウンロードしたらちゃんと MD5 のチェックサムは確認しておこう! iMac-i3-27:im211 teshi$ md5 update_r2.1.1_r…

i’mWatchのファームウェアを工場出荷状態に戻してからアップデート

気が付いたら i'm Watch の開発用ファームウェアが 2.1.1 になっていた。(普通のファームウェアは 2.1.2 が最新!) というわけで、ファームウェアをアップデートしようとしたのだけど、adb コマンドでファームウェアをコピーしてもうまくアップデートでき…

以上で修正は終了

というわけで、以上の 3つの修正でアプリケーションはまた動くようになった! (Admin の media パスは修正しなくてもアプリケーションは動いてたけど。) けど、ワーニングを残してるからまた近いうちに困ることになるんだろうな…。

テンプレートで「'url' requires a non-empty first argument.」エラー

Django 1.5 からの仕様変更だそうだ。 Built-in template tags and filters で、どう修正するかはこんな感じ。 Django release 1.5: 'url' requires a non-empty first argument. The syntax changed in Django 1.5 基本的に最初の変数をクォートで囲めば良…

次に Admin の media パスが通ってない

Django 管理サイトへのログイン画面がこんな感じで css が読み込めてない。 というわけでパスを確認してみると 1.5.1 ではこんな状態。(mediaってなくなってる!!!) /usr/local/lib/python2.7/site-packages/django/contrib/admin/static/adminこれは ng…

mail_admins が Deprecatedってワーニング

runserver した時にこんなワーニングも出てた。 /usr/local/lib/python2.7/site-packages/django/conf/__init__.py:221: DeprecationWarning: You have no filters defined on the 'mail_admins' logging handler: adding implicit debug-false-only filter.…

まずは Csrf のミドルウェアは CsrfViewMiddleware だけで良い

とりあえず runserver して確認してみるとこんなエラーが出る。 Traceback (most recent call last): File "/usr/local/lib/python2.7/wsgiref/handlers.py", line 85, in run self.result = application(self.environ, self.start_response) File "/usr/loc…

1.3.1 から 1.5.1 へのアップデート

ドキュメント通りに。 旧バージョンの Django の除去 自分のシステムは pip でインストールしてあるのでお任せ。 [paraches@localhost ~]$ sudo pip uninstall django Uninstalling Django: /usr/local/bin/django-admin.py /usr/local/lib/python2.7/site-p…

Django1.3.1を1.5.1にしたらいくつか設定やアプリに修正が必要だった

サーバの Django を 1.3.1 から 1.5.1 にアップデートしたら、幾つか修正しないとアプリケーションが動かなくなったのでメモ。やっぱり一度動き始めた環境はなるべく変えたくないな〜

自分のアプリに組み込んでみる

サンプルはサクっと動いたので、今度は自分のテストアプリに組み込んでみる。 テストアプリは今までリストビューにセルを加えたり削除したりしていた下記のアプリケーション。 ListViewCellAddAnimation 今回はゴミ箱アイコンでセルが削除されて、[ADD]メニ…

サンプルを動かしてみる

Android-PullToRefresh のページから ZIP ファイルをダウンロードしてファイルを展開。 Android-PullToRefresh-master フォルダを Eclipse で読み込んで Sample(LauncherActivity)を起動。 こんな感じで、サポートしているビュー(フラグメント)のリスト…

Android-PullToRefresh の特長

PullToRefresh が動作するのは以下のビュー(フラグメント) ListView Expandable ListView Grid View WebView ScrollView HorizontalScrollView ViewPager ListFragment Android v2.3 以降ならオーバースクロールをサポートしてるらしい。 (ところで、オー…

AndroidでListViewを引っ張って更新するライブラリを試してみる

Twitter のタイムラインの更新操作みたいな、ListView を下に引っ張って離すと内容が更新される動作。 Android のライブラリにないかな〜と思っていたらこんなのを発見。 Android-PullToRefresh README を読んでみると、なんと ListView だけでなく GridView…