必要な物をCentOS 5.7にインストール

必要なのは大雑把に言うと以下の通り

以下、それぞれのインストールについて。


Python
手順は以下のページのまんま

一つ注意しなければいけないのは、django のデータベースに sqlite3 を使うつもりなら python をビルドする前に sqlite-devel をインストールしておかなければならないという事。

[paraches@localhost Python-2.7.2]$ sudo yum install sqlite-devel

sqlite-devel がない場合 sqlite3 のモジュールが組み込まれない。

Python build finished, but the necessary bits to build these modules were not found:
_bsddb             _curses            _curses_panel   
_sqlite3           _tkinter           bsddb185        
bz2                dbm                dl              
gdbm               imageop            readline        
sunaudiodev                                           
To find the necessary bits, look in setup.py in detect_modules() for the module's name.

結果、djangopython manage.py syncdb しようとした時にエラーになる。

[paraches@localhost myApps]$ python manage.py syncdb
<省略>
django.core.exceptions.ImproperlyConfigured: Error loading either pysqlite2 or sqlite3 modules (tried in that order): No module named _sqlite3
[paraches@localhost myApps]$ 


Django
Django のインストールは pip install django でサクっと。

[paraches@localhost ~]$ sudo pip install django
Downloading/unpacking django
  Downloading Django-1.3.1.tar.gz (6.5Mb): 6.5Mb downloaded
  Running setup.py egg_info for package django
    
Installing collected packages: django
  Running setup.py install for django
    changing mode of build/scripts-2.7/django-admin.py from 644 to 755
    
    changing mode of /usr/local/bin/django-admin.py to 755
Successfully installed django
Cleaning up...
[paraches@localhost ~]$ 

今回は 1.3.1 がインストールされた。


設定などは基本的に以下のページのまんま。

とりあえず Django の動作確認。
プロジェクトは /var/www/django に myApps を作成。
その後 settngs ファイルのデータベース設定と Admin の編集して、pyton manage.py runserver で画面が表示されるのを確認。

[paraches@localhost django]$ django-admin.py startproject myApps
[paraches@localhost myApps]$ vi settings.py
[paraches@localhost myApps]$ python manage.py runserver


uwsgi
uwsgi も pip install uwsgi でサクっとインストール。

[paraches@localhost ~]$ sudo pip install uwsgi

取り敢えずはインストールだけ。
何通りかの方法で動作確認したりするので、設定などは後で。


nginx
手順は以下のページのまんま

今回は Wordpress とリバースプロクシは関係なしで、nginx を入れるだけ。