MacBook の HDD が壊れてしまった

鏡越しの富士山

久しぶりに書く事が悲しい出来事。リスタート時にいきなり「カコンカコンキュー」を繰り返し。これは昔 IBM の DTLA でも何度か聞かされた不吉な音。果たして MacBook の画面はグレーのままで起動する気配がない。そして画面にはフォルダが見つからないマーク。あらら…。諦めつつも何度か電源のオン、オフをしてみる。けど結果は同じ。しょうがないから CD-ROM で起動してディスクユーティリティで確認をしてみるも、無情にも HDD は認識されず。駄目だコリャ。

運良く2週間前にユーザフォルダのバックアップは取ってあったので、メールや画像やモロモロのデータはかなりの部分が助かるだろう。でも、ここ1週間でコーディングしてたアレやソレはどうにもならないな〜。悲しい…。

で、どうしようか? 液晶に何かあったら?と思ってアップルケアには入ってる。でも、日曜日の夜に HDD が壊れて、これから修理されて戻ってくるのはいつ? 日中は家に居ないしデリバリサービス?とか使うにしても時間はかかりそうだ。かと言ってどこかに持ち込んで修理してもらうのも面倒だし。
そういえば、MacBook は HDD の換装が簡単だったよな。んじゃ、HDD も安いし買ってきて入れるのが一番速いか! というわけで、会社の帰りに HDD を買ってきた。東芝の 80G(MK8034GSX)。お値段 \8K 弱。今時の HDD は安い! で、早速壊れた HDD を取り外して新しい東芝の HDD を装着。今は横で OS のインストール中。

元々入ってたのは Seagate の ST96812AS。あれ? 前に何かニュース無かったっけ? という訳で検索してコレコレを見つけた。そっか、リビジョンも 7.01 だしまさにソレだったのね。たまたまバックアップを取っていたのは不幸中の幸いだったのだな〜とポジティブに考えておこう。そのうち出張で1〜2週間は MacBook 触らない期間ができるだろうから、その時にでも元の HDD に戻して修理に出すかな。