django

TypeError is not JSON serializable

問題が起きているのは request.session の中をちょこっといぢっているところ。 TypeError at / <ObjectItem: 漢字の名前> is not JSON serializable Request Method: POST ...というエラーが表示される。 version 1.4 の時は動いていたのに 1.7 にダメになってるってことは、django </objectitem:>…

Boxを作成して djangoのチュートリアルをやってみる

まずは「Boxes」画面を開いて「New Box」をクリック 「New Box」画面で「django」を選択して「Name」に適当な名前(今回は pDjango)、Regionに「East Asia」を選択して「Create Box」をクリック 「Provisioning.」画面で1分程待つ 作成が終わるとWebIDE が…

N2Oを増やしてみる

「友人を招待して共同作業を行う」、「Githubへ接続」、「Googleアカウントへ接続」することで N2Oを増やすことができるらしいので、取り敢えず「Githubへ接続」を行ってみた。 まずは画面の中央一番上にある N2O使用状況(?)をクリック 「Earn More N2O」…

Nitrous.IOのアカウント作成と「Getting Started」

まずは Nitrous.IOで Sing Up。 Nitrous.IO これはユーザ名、メールアドレス、パスワードを入力して「Sign UP for Free」をクリックすれば OK。 後はメールアドレスに確認メールが届くので、リンクをクリックすればユーザ登録完了。 表示される「Getting Sta…

とりあえずのまとめ

今日は Django のチュートリアルを進めてみた。 VPS で設定するのと違って、Heroku 前提だと色々と違いも多いのであちこちで躓いている。 管理サイトの css の読み込みなどについては、Heroku の Django のページで説明してくれていると良いのだけど…。 ただ…

Heroku の Django で管理サイトの css を読み込めるようにする

検索して見つけたのが下記のページ。 http://stackoverflow.com/questions/10308985/django-on-heroku-broken-admin-static-files http://matthewphiong.com/managing-django-static-files-on-heroku collectstatic というコマンドで static ファイルを djan…

Django の管理サイトを使えるようにする

次は Writing your first Django app, part 2 に進む。Activate the admin site まずは settings.py の INSTALLED_APPS で admin のコメントを外す。 INSTALLED_APPS = ( 'django.contrib.auth', 'django.contrib.contenttypes', 'django.contrib.sessions',…

Django のモデル作成

Creating models 次はアプリケーションを作成して、そのアプリケーションで使うモデルを作成する。 まずは polls アプリを作成。 (venv)[paraches@praches.com myHeroku]$ python manage.py startapp polls (venv)[paraches@praches.com myHeroku]$ ls Procf…

ローカルで python manage.py syncdb してみる

次は Django のチュートリアルを進めてみる。 使ったのは「django tutorial 1.5」で検索して最初に出て来たページ。(日本語版はないのかな?) Writing your first Django app, part 1 Database setup プロジェクトを作る所まではやってあるので、データベ…

Heroku のデプロイした環境で syncdb と shell を確認

Getting Started with Django on Heroku の最後、syncdb と shell を確認。 Syncing the database まずはデータベースを syncdb してみる。 (venv)[paraches@praches.com myHeroku]$ heroku run python manage.py syncdb Running `python manage.py syncdb` …

とりあえずのまとめ

長くなったので今日はここまで。 とにかく最初の「Heroku には Ruby が必要」という部分と「Ruby をインストール」する部分でかなり躓きまくった…。 git で push する部分でも問題があったりしたけど、それは後で躓いた部分をまとめるつもり。 というわけで…

Heroku に Django のプロジェクトをデプロイする

Store your app in Git まずは .gitignore を作成。 (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ vi .gitignore (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ cat .gitignore venv *.pyc (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ 後は通常のコミットの手順。 (ve…

requirements.txt と settings.py の設定

Specify dependencies with Pip 使用するモジュール?を指定する requirements.txt ファイルを作成する。 (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ pip freeze > requirements.txt (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ cat requirements.txt Django==1…

foreman で Django を起動して firefox で確認

Declare process types with Procfile 次に Procfile を作成。 (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ vi Procfile (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ cat Procfile web: gunicorn fitsync.wsgi (venv)[paraches@paraches.com myHeroku]$ ここで、…

Heroku で Django のプロジェクト作成

Start a Django app inside a Virtualenv まずはプロジェクトのフォルダを作成。 ここで言うプロジェクトは Django のではなくて、heroku のプロジェクト。(で、良いのかな?) [paraches@paraches.com ~]$ mkdir myHeroku && cd myHeroku [paraches@parach…

以上で修正は終了

というわけで、以上の 3つの修正でアプリケーションはまた動くようになった! (Admin の media パスは修正しなくてもアプリケーションは動いてたけど。) けど、ワーニングを残してるからまた近いうちに困ることになるんだろうな…。

テンプレートで「'url' requires a non-empty first argument.」エラー

Django 1.5 からの仕様変更だそうだ。 Built-in template tags and filters で、どう修正するかはこんな感じ。 Django release 1.5: 'url' requires a non-empty first argument. The syntax changed in Django 1.5 基本的に最初の変数をクォートで囲めば良…

次に Admin の media パスが通ってない

Django 管理サイトへのログイン画面がこんな感じで css が読み込めてない。 というわけでパスを確認してみると 1.5.1 ではこんな状態。(mediaってなくなってる!!!) /usr/local/lib/python2.7/site-packages/django/contrib/admin/static/adminこれは ng…

mail_admins が Deprecatedってワーニング

runserver した時にこんなワーニングも出てた。 /usr/local/lib/python2.7/site-packages/django/conf/__init__.py:221: DeprecationWarning: You have no filters defined on the 'mail_admins' logging handler: adding implicit debug-false-only filter.…

まずは Csrf のミドルウェアは CsrfViewMiddleware だけで良い

とりあえず runserver して確認してみるとこんなエラーが出る。 Traceback (most recent call last): File "/usr/local/lib/python2.7/wsgiref/handlers.py", line 85, in run self.result = application(self.environ, self.start_response) File "/usr/loc…

1.3.1 から 1.5.1 へのアップデート

ドキュメント通りに。 旧バージョンの Django の除去 自分のシステムは pip でインストールしてあるのでお任せ。 [paraches@localhost ~]$ sudo pip uninstall django Uninstalling Django: /usr/local/bin/django-admin.py /usr/local/lib/python2.7/site-p…

RequestContextを使いなさい!

今まで動いていた Django 1.3.1 での settings.py の Middleware の部分はこんな感じ。 MIDDLEWARE_CLASSES = ( 'django.middleware.common.CommonMiddleware', 'django.contrib.sessions.middleware.SessionMiddleware', 'django.middleware.csrf.CsrfViewM…

pip で Django をインストールしてみる

pip でサクっと完了! [paraches@localhost myTest]$ sudo pip install django Downloading/unpacking django Downloading Django-1.4.tar.gz (7.6Mb): 7.6Mb downloaded Running setup.py egg_info for package django Installing collected packages: djan…

nginxとuwsgiとdjango を組み合わせる

今回は www.example.com/ にアクセスすると django のアプリケーションが起動するようにする。 流れはこんな感じ 1.www.example.com/ へのアクセスを nginx が受け取る 2.nginx がそれを 127.0.0.1:9090 で待ってる uwsgi へ渡す 3.uwsgi は起動時に指…

uwsgiとdjangoの動作確認

次に uwsgi と django で動作確認をしてみる。 uwsgi は設定ファイル(django.ini)を作って起動する。 下記の django.ini は Quickstart のサンプルに static ファイル用のオプションを加えてパスを自分の環境に合わせただけ。 [uwsgi] http = :8000 chdir …

Django 1.3 の設定を少し

後は Django の設定の話。 Django のドキュメントにチュートリアルがあるのだけど、Django 1.3 だと settings.py の中身がちょっと違ってたりするのでメモ。まずは settings.py のデータベースの設定。 [paraches@localhost myApps]$ cat settings.py <省略…

mod_wsgi で Django を使う設定

まずは Django のプロジェクトを置くフォルダの場所を決める。 今回は /var/www/djangoにした。Django のプロジェクトは myApps にする。 [paraches@localhost www]$ sudo mkdir django [paraches@localhost www]$ cd django [paraches@localhost django]$ s…

Django 1.3 のインストール

インストールそのものは簡単。 前に DJango をインストールした時と同様に easy_install で一発。 [paraches@localhost myTest]$ sudo easy_install Djangoこんだけ。一応、確認。 [paraches@localhost myTest]$ python Python 2.7.1 (r271:86832, Apr 19 20…

httpd.conf の設定

次に httpd.conf の設定をして特定の URL で Django にアクセスする様にする。/var/www/django/myApps がプロジェクトの場所なので、URL では http://my-domain/myApps でアクセスできる様にする。 /etc/httpd/conf.d/python.conf の一番下に次の設定を追加…

Django のプロジェクトの作成

まずは Django のプロジェクトを作成する。場所は /var/www/django。/var/www/html とはちょっと分けてみた。 プロジェクト名は myApps にして /var/www/django/myApps という感じに。 というわけで、まずは myApps プロジェクトの作成。 [paraches@centos d…